味が濃ゆい蒸しとうもろこし
夏はとうもろこしがおいしい季節。
これまで茹でていたとうもろこしですが、最近野菜を蒸すのにハマっていましてトウモロコシを蒸したらどうだろう!?ということで蒸しもろこしを作ってみました。
お鍋が沸いてから7~10分程度蒸したらできあがり。
今回は鍋の大きさによって、サイズが変えられる便利な蒸し器を使いました。
ダイソーの250円で売っているステンレスの蒸し器、なかなか使いやすいです。
材料
- とうもろこし 中~大きめ1本
- 塩 少々
蒸す手順
1.とうもろこしは皮をむいて食べやすい大きさに切る。
2.中くらいの鍋に水を張り、蒸し器をセットして火をつける
3.沸騰したら火を中火にし、1のとうもろこしを並べ軽く塩をふり、蓋をして’7~10分。
4.とうもろこしの色が変わったら、火を止めて完成。
ぷりぷりで味の濃ゆい蒸しもろこしの完成。
すぐ食べないときはあつあつの状態でラップに包んでおくとぷりぷりキープできます。
ダイソーの折りたたみ蒸し器、かさばらないし使いやすくておすすめ。