
made by 2020.6.17
市販のピクルス液で作るパプリカのピクルス
自炊マニアの私の母が、市販のピクルス液をいくつか試した中でイチオシのピクルス液を発見!
スーパーで買えます!
おいしい液さえ買ってしまえば、あとは漬けるだけ。
一晩冷蔵庫でツーンとしない、ほんのり甘いピクルスの出来上がり。
ひょいっと、おやつにおひとついかが?
材料
- パプリカ(またはカラーピーマン)2つ
- ピクルスの酢(うちぼり酢)※市販のピクルス液
作り方
- パプリカ(またはカラーピーマン)を洗い、水気をとります。
- 縦に1〜2センチ幅できります。
- ビニール袋か、瓶(またはタッパー)などの容器を用意し、刻んだパプリカをいれます
- さらに、市販のピクルスの酢を野菜の半分まで入れて密封し、冷蔵庫で一晩。
- 次の日完成。
ピクルスの酢を教えてくれた、プロ主婦&自炊マニアの私の母曰く、ビニール袋に野菜入れて酢を入れた方が酢の量が節約できるとのこと
ビニール袋で作る場合は全体になじむくらい薄く酢を入れればOK
自炊マニアの母が太鼓判を押した市販の酢はこちら!
うちぼり酢の「ピクルスの酢」
酢特有のツーンとした感じはなく、ほんのりと甘みも感じられるまろやかなピクルス液。

一晩冷蔵庫で酢漬けしたパプリカはこんな感じ。

蓋を開けると

パプリカってビタミン豊富って知ってる?
パプリカは活性酸素の働きを抑え、細胞の老化を防ぐ抗酸化力が高い栄養素、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが含まれています。
肌細胞のコラーゲン生成を助けるビタミンCは、血のめぐりをよくするビタミンEと合わさって、抗酸化力がよりパワーアップ。
活性酸素が増えすぎると、ストレスによる老化、がんや生活習慣病の発症にも関わってくるといわれています。
ビタミン不足を感じたら、ビタミン豊富なパプリカを積極的に摂ってみるのもいいですね。
カラダを元気にしてくれる!ピクルスの酢のチカラ
夏バテ等で食欲がないときにおすすめなのが、ピクルス。
胃液の分泌を促し、消化酵素のはたらきを活発にして、消化不良を改善するお手伝いをしてくれます。
さらにピクルスの主成分である酢酸は、疲労物質を分解するはたらきがあるので、疲労回復にも効果的。
ぜひ市販のピクルス液で簡単につくれる甘くてまろやかなピクルス、おやつがわりにしてみてはいかがでしょう?
リモートワーカーさんのお疲れの体も元気にしてくれます。