
made by 2020.6.23
サラダホットケーキとヨーグルトソース
今回はヨーグルトソースを使ったサラダをご紹介。
サラダだけでも美味しくいただけますが、もし家にホットケーキミックスやパンケーキミックスがあればぜひ試してほしい!
ヨーグルトソースのサラダをのせて食べると、どこぞのカフェのサラダパンケーキのようになります。
私は朝食の残り物の全粒粉のパンケーキの上に、ヨーグルトソースのサラダをのせてランチでいただきました。
わざわざでけなくても、おうちカフェが楽しめる、ヘルシーなサラダパンケーキをめしあがれ。
材料
- 水菜 軽くひとつかみ 30~40g
- 有機ベビーリーフ 1パック 約40g
- にんじん 20g
- ミックスビーンズ 40g
- ミニトマト 3~5個
- いなばライトツナアマニ油 20g(ほかのツナ缶でもOK)
- プレーンヨーグルト(無糖)小岩井生乳100%ヨーグルト推奨 100g
- マヨネーズ 6~10g
- ホットケーキまたはパンケーキ あらかじめ作っておくか、朝食の残りなどを使用 1枚(無しでサラダだけでも美味しいです)

サラダに使う材料たちはコチラ
作り方
1.野菜を、洗って水気を切ります。
2.にんじんは細切りにします。
3.水菜は2センチ位に刻みます。
4.ミニトマトは半分に切ります。
5.ベビーリーフと2~4の切った野菜とミックスビーンズをサラダボウルへいれて軽くまぜでおきます。
6.ちいさな器にプレーンヨーグルト100g(大きいスプーン5~6杯)とマヨネーズ10グラム(大さじ1弱)とツナ缶20gを入れて、
よく混ぜ合わせ、ヨーグルトソースを作ります。
※ツナが塩分無添加の場合は味見をして、薄く感じたら塩をほんのすこしいれます。
7.5のサラダボウルに6でつくったヨーグルトソースをかけて、よく和えたらサラダの完成!
サラダだけでもさっぱり美味しく食べられます。
おやおや、ちょうどミックスナッツ&ドライフルーツとゆで卵が家にありました。
これはのせるしかない!
香ばしいナッツも合います、くるみもいいかもしれませんね。
それでは最後の仕上げ、ホットケーキ(パンケーキ)の上にサラダをのせて、こんどこそ完成!

めしあがれ!