
made by 2020.6.25
豆と野菜ときのこのホットサラダ
ちいさなミルクパンひとつで味付けはコンソメと
必要なら、お塩少し。
野菜の水分で一煮立ちさせて。
ビタミンとミネラルたっぷりの、温かなスープサラダのできあがり。
やさしい味付けなので、小さなお子様も食べられます。
材料 1人分
- トマト 中半分
- パプリカ 1/4個くらい
- たまねぎ 1/4個
- キャベツ 1枚
- しめじ 1/4株くらい
- いなば低脂肪ささみ水煮缶(サラダチキン半分でもOK)1缶
- ミックスビーンズ(コープのミックスビーンズ使用)60g
- コンソメ 小さじ1~2
- 水1~2カップ
- 塩 適宜
- ドライパセリ 適宜
野菜から水分が出るのでスープっぽくしたい場合のみ水2カップ(通常は1カップ)
調味料以外の材料はこんなかんじ。
作り方
1.野菜は洗って水を切る。
2.きゃべつはひと口大にざく切り。
3.しめじはいしづきを取り、食べやすい大きさに切る。
4.玉ねぎは薄く切る。
5.にんじんは厚さ薄めの、ひとくち大の大きさに切る。(火を通りやすくするため)
6.ミルクパン(片手鍋)に2~5の野菜をすべて入れ、水1カップいれる。(野菜の水分でかさ増しするので水が見えなくてOK)
7.火にかけ、中火でひと煮立ち。
8.野菜のアクをとる。
9.コンソメを小さじ1/2入れる。(あとで味見して足りなければ、もう小さじ1/2という具合に、必要に応じて足す)
10.野菜に火が通ったら火を弱め、お豆とささみの水煮缶を汁ごと入れて軽くまぜる。
サラダボウル(耐熱用)に盛る前に、味見をして薄ければコンソメ・塩をすこし入れて味の調整をする
11.10をサラダボウル(耐熱用)に汁ごと盛り、あればドライパセリをふりかけて完成。
うす味なのでスープごとおいしくいただけて、野菜の旨味が口の中に広がります。
ミックスビーンズ(私はコープの赤インゲン豆、青えんどう豆、ひよこ豆のミックスビーンズ愛用)がアクセント。
お子様でも食べれるやさしいお味。
お夜食にも向いてます。
たんぱく質、カリウム、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンC、食物繊維たっぷりなので、
少しお疲れで温かいものが食べたいなって思ったら、ぜひためしてみてくださいね。
今日もお疲れ様でした。
\自家製の鶏ハムでつくったホットサラダのレシピはこちら/
-
鶏ハムとミックスビーンズの鶏のおだしでつくるホットサラダ
made by 2020.6.12 鶏ハムとミックスビーンズの鶏のおだしでつくるホットサラダ 鶏むね肉と野菜と豆をお鍋に放りこみ、水を入れて沸騰したらコンソメで煮込むだけ。 ...
続きを見る