COLD

ミニトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ風サラダ

2020年7月12日

ミニトマトとモッツァレラのカプレーゼmade by 2020.7.12

ミニトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ風サラダ

「カプレーゼ」って聞くとおしゃれでなかなか日常には向かないイメージありませんか?
ところが、作ってみると切って和えるだけ、3分でできる驚きの手間なしサラダ!
今回は冷蔵庫に入っていることの多いミニトマトを使ってカプレーゼ風のサラダを作ってみました。
ミニトマトは同じ分量のトマトよりも栄養価が高いので、たっぷりビタミンやミネラル等補給もできます。

材料 2人分

  • ミニトマト 小さめのものだと20個くらい(1パック)
  • モッツァレラチーズ 1袋(100g)
  • バジル 3枚(ドライバジルでもOK)

【ドレッシング】
Aオリーブオイル 小さじ1
A酢(りんご酢使用) 小さじ1 
A塩(ひとつまみ) 
Aこしょう(お好みで少々)

※アレンジトッピング
Bくるみ 8~10g
Bはちみつ くるみにひとまわし5∼10g

※アレンジバージョン作りたいときのみ用意

材料こんな感じ(ドレッシング以外)

作り方

1.ミニトマトとバジルは洗って水気をきる。

2.バジルはみじん切り、ミニトマトは半分にきる。

3.モッツァレラチーズを食べやすい大きさにちぎる。

モッツァレラちぎるとこんな感じ。

4.サラダボウルを用意して、2~3を入れ和えて、Aのドレッシングを回しかけて完成

【アレンジ編】
4の完成したサラダにB(はちみつをからめたくるみ)をちらして完成。

香ばしいナッツとはちみつの甘さでおいしさUP!

ミニトマトがたくさんですが、あっという間に食べられますよ。
チーズの中でも低カロリーで高たんぱく&低糖質のモッツァレラチーズの食感、クセになります!

Home

 

 

  • この記事を書いた人

fufuの人

日々を楽しむワークショップやヨガセッション、リラクゼーションサロンしてます ふだん食べてるサラダのレシピ、サロンの日常などを綴ってます

-COLD

©2021 fufu